2009年11月24日
金融庁に行ってきました
衆議院選挙が終わってから初めて東京に行きました。
国会事務所に行ったあとは、金融庁に初めて行き…。
警備の厳重さに驚きました。。
部屋の中に入ると緊張感が漂います。
上司は、時間ごと打ち合わせや来客対応に追われていました。

今回上司は、皆様のおかげで内閣府大臣政務官という役に就任しています。
大臣、副大臣、政務官の順番で
政務3役と言われNO.3です。
主に金融が7割で金融庁の政務官室で働いています。
今までの官僚主導の政治と異なり、政治主導で行うため
土日も公務に追われています。
金融以外にも
PKOや公正取引委員会・郵政改革・拉致問題等幅広い業務を担当しています。
国会議事堂周辺の
イチョウの枯れ葉 いただきものですが…

国会事務所に行ったあとは、金融庁に初めて行き…。
警備の厳重さに驚きました。。
部屋の中に入ると緊張感が漂います。
上司は、時間ごと打ち合わせや来客対応に追われていました。

今回上司は、皆様のおかげで内閣府大臣政務官という役に就任しています。
大臣、副大臣、政務官の順番で
政務3役と言われNO.3です。
主に金融が7割で金融庁の政務官室で働いています。
今までの官僚主導の政治と異なり、政治主導で行うため
土日も公務に追われています。
金融以外にも
PKOや公正取引委員会・郵政改革・拉致問題等幅広い業務を担当しています。
国会議事堂周辺の
イチョウの枯れ葉 いただきものですが…
